Saas Maas Gaas
Maasという英語をよく見ませんか。
Mobility as a serviceの頭文字を並べてMaas。
マーズと読むのが一般です。
(こういう略語をacronymといいます)
「サービスとしての移動手段」、つまり自家用車や公共交通はサービスである-所有する必要はない、という考え方です。
具体的には、
どこどこへ行きたいとスマホに伝えると、タクシーが迎えに来る、あるいは最寄りのバス停と時間を教えてくれて、その先々の最適な乗り継ぎを教えてくれるという、近々実用化される技術です。
そうなると自家用車はほとんど必要なくなりそうです。
バスと列車の乗り継ぎの苦労も激減します。
最初に・・・as a serviceという言葉に出会ったのはSaasでした。Software as a serviceのacronymです。
ソフトウエアを店で買って来て使うのではなく、ネット経由で必要な時に必要な時間だけ使う・・・つまり所有するのではないという考え方の走りだったと記憶しています。
さて、長くなりましたが、もう少しお付き合いください。
最近日本政府の何かの発表のとき、バックのパネルにGovernment as a serviceと書かれていました。
いよいよ政府もネットで必要な時にすぐ使える政府を目指すのかと感心しました。
ところでGovernment as a serviceのacronymはGaasとなります。
「ガース」ですね。
「ガース―」でなくてよかったですね。💦
(わかるかな…わからないかも)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
——今日のじゃれマガ——
じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提供します。
★今日のじゃれマガーその要旨
スピードスケートの高木美帆の大活躍について。
★学びたい英語/まねたい英語(特にお手本と思うところ)
・1分52秒で優勝した・・・前置詞の選び方のお手本
・世界一かどうかまだわからない
・(世界一かどうか)知るためには(来年の冬季五輪まで待たなくてはならない)→結果が出るまでわからない
★今日のじゃれマガ 全文
Three Wins
On Saturday, Takagi Miho won the women’s 1500 meter race in 1 minute and 52 seconds. Her average speed was 48 kph. How did she go so fast? She was skating. She skates almost twice as fast as a runner. This was her third win in three days at the 19th M-Wave Speed Skating Competition in Nagano. She also won the women’s 1000 meter race and the women’s 3000 meter race. She said that she was happy about winning, but there were no foreign skaters. She still doesn’t know if she is the best skater in the world. She will just have to wait until the Winter Olympics in China next year to find out.