あたまで読む こころで読む

英語を読むこと、聞くことについて、最近思うことがあります。
頭だけ使っていると内容がわからないものだということです。

頭を使わないで何を使うというのか。

心です。心で読む(聞く)と、本当によくわかります。文字通り「腑に落ちる」という気分です。

生徒さんと一緒に短い英文を解釈しているときにそれを感じます。
英単語一つひとつを日本語に移し替え、一生懸命日本語としてつながるような文に「訳そう」とします。なんとか日本文の体裁は整えても「絵」が描けていないと「腑に落ち」ていきません。

勉強した文法と暗記した単語で頭を強くすればするほど、頭は硬くなり、心で読み取ることから遠ざかる気がしています。

心で聞ける、読めるようになるにはどうするか。

さんざん言ってきましたが、大量(9割)に聞いて読んで、少し(1割)勉強することだと改めて思います。簡単なことです。

ボーっと聞く、ザーッと読むことは、心を育てるのに大事なことだと思います。

 

::::::: 今日の英語クイズ:::::::
(  )に入る単語はなんでしょう。答は明日。
At the hotel and on the train, we don’t talk(  ).
※あまり話さない

昨日の文:These days we often visit hot springs.

 

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

あたまで読む こころで読む” に対して1件のコメントがあります。

  1. K-mama より:

    辞書を片手に訳した単語をパズルのように並べ替え、何だかしっくりこない日本語になってしまう…よくあります(^_^;)

    あえて理解しようとせず大量の英語に触れていると、そのうちにふっと心で分かってくる…。
    そんなイメージでしょうか?

    クイズの答え…「much」だと思います。

  2. アスマチ より:

    大量に「聞く・話す」は実は簡単なことではありません。
    それがいいらしいと仮に頭でわかっていても、
    かなり時間をかけなければならないのがネックです。
    まず、勉強する方が短時間で一挙に力をつけていけると
    信じる人が多いと思われます。
    また時間をかけられない事情の人もいるでしょう。
    それから、もう一つ、英語に挑戦する人は、
    そもそも勉強好きの人が多いのではないかとも推察できます。
    いかに効率的に力をつけるか、が問題なのです。
    ですから、そういう人たちに、
    勉強するな、と言っても無理があるのです。
    自分でやってみて、急がば回れ、に気付くわけです。

    いずれにしろ、ペラペラへの道は長く続きますね。
    これもやってみた人だけが分かることでしょう。

    クイズの答えはアスマチも
    much 意外思いつきません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。