音読しましょう

昨日アスマチさんからコメントをいただきました。次の点に、ひとつご提案します。

>さっぱりわからなくなると、少しでも理解したいと悪戦苦闘してさかさまから訳してしまうのです。

お気持ちよくわかります。私たちはこれまでの長い人生すべて日本語で生きてきたのですから、日本語にすがりつくのは自然ですね。そこで提案です。

さっぱりわからない場合はひたすら音読してはどうでしょうか。
日本語に訳す代わりに英語で、何度も読んでみる・・・するとなんとなく了解(したような気が)するかもしれません。。

10回以上も読んでいるうちに、おぼろげに「ひょっとしたらこんなことかな?」のような気分を味わったら、それがすなわち英語のままわかったということです。それをまた日本語にしはしないことです。

わからなかったらさっさと人に聞くという手もあります。
苦労はすべきではないと私は最近考えています。
私も昔は「苦労は尊いもの」と思っていましたが、わからない英語にもがけばもがくほどそれは日本語でもがくので、英語から遠ざかる気がします。

もうひとつ大事なことがあります。わからなかった英語がわかったときは音読しましょう。日本語でわかったままにしておくと英語でわかったことになりません。

そうすると次に同じような文に出会ったとき今度は訳さないで理解できるようになるでしょう。

昔の人は言いました。「読書百遍義自ずから現る」と。

 

::::: 今日の英語クイズ:::::
昨日のお話の続きです。
次の (  )には何が入るでしょうか。答は明日。
The lobbies are bigger and (・・・・ier) in American banks. (米国の銀行ではロビーがもっと大きく広々としています)
今日の問題はヒントをつけました。

昨日の答:all

 

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

音読しましょう” に対して1件のコメントがあります。

  1. アスマチ より:

    もちろん音読しています。
    ムムムなんだなんだ?と引っかかると、当然何度も音読します。
    その何度も音読している過程で、どうも私は翻訳しているのではないかと、
    最近気づいたのです。
    でも、何度も音読してもわからないときはわからないままです。
    多読ではそのままスルーするように言われます。
    スルーばかりで楽しくなければ、やめる(?)ことも勧められます。
    実力以上のものを無理をして読むな、ということだと思います。

    いずれにしろ、無駄にもがくのは止めようと思います。
    意外ともがくのが好きなタイプ(?)らしいので、気をつけます。

    クイズはヒントを手がかりに調べました。
    アスマチの頭で答えがすんなり見つかるわけはありません。
    roomier が見つかりました。

  2. sugama より:

    roomierを知っている人はほとんどいないと思います。
    今回は正解するはずはなく、答を見てビックリして覚える、そんな問題でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。