語源はありがたい
クラスでこんなやりとりがありました。
「criticalという言葉は『批判的な』と覚えていましたが、『危機的な』という意味もあると知って驚きました。全然違う意味なのに」
それを聞いた別な生徒さんは逆に「私は『危機的』という意味で知っていました」と言います。その生徒さんはゲームで重大局面をcriticalというのを覚えたそうです。
私自身も昔、先の生徒さんと同じ経験をしました。批判的と危機的・決定的、かなり違う意味なので驚きますね。驚くほうが覚えやすいとも言えますが。
こんな時に語源も載っている英英辞典があると便利です。
criticalはcrisis「大災害/重大局面」が元だとわかります。するとcriticalが「重大局面の」あるいは「決定的な」という意味だと理解しやすいですね。のちに「批判的な」という意味でも使われるようになったということです。
せっかく持っている電子辞書。その中には英英辞典もあるでしょう。そして語源情報も載っています。持っているものはせいぜい使いましょう。
::::::: 今日の英語クイズ:::::::
次の ( )には何が入るでしょうか。答は明日のお楽しみ。
If soda costs more, the government thinks that people will buy ( ). 参考訳:もしソーダ飲料がもっと高ければ国民はそんなに買わないと政府は考える
昨日の答:drinking
【答え : less】だと思います。
語源 ・ 辞典の話
知らない単語の意味を類推するのに語幹・接頭辞・接尾辞の知識が役立ちます。
英英辞典は Longman Handy Lerner’s Dictionary これがお勧め
で、これからが大切! 辞典の活用方法について
1 知らない単語ではなく、知っている単語も見てみる
どう説明しているか? 簡単な単語でOK 上記の英英は簡単な単語で
うまく説明してます。値段も reasonable
2 語彙を増やすには Thesaurus ( 類義語辞典)を使う
同意語、反意語が覚えられます グループで覚える
3 辞典は「引く」ものではなく、「読むもの」
例文丸ごと覚える。使用法やコロケ―ション(語の結びつき、
相性)も一緒に覚える。忘れない!
ご参考に 電子辞書も良いけど、私は紙の辞書が好きです。
アスマチはcritical をまともに日本語に
置き換えたことがなかった気がします。
なんとなく「えらいこっちゃ」だの
「ただならぬ気配」だの、
まあイメージでとらえていたとでもいいましょうか、、、
要するにいい加減だったので、
語源を聞いてなるほど、思いました。
でもまた、すぐに忘れるんだろうな。
クイズにはR子さんと同じく less と答えます。
costs more の後の buy less です。
アスマチは最近こんな使い方にすっかり目を奪われます。
T.Oさん、情報提供ありがとうございました。
criticalを「えらいこっちゃ」と感じる、素晴らしい!!
IELTSの勉強をしていて、改めて英語を英語で説明する、また語源から覚えるのが効率良いと認識しました。
I recognized a good efficiency to explain English by the same language, or leaning it from the word roots, when I was studying IELTS test.
英検準1級以上にもこれが当てはまります。つたない英訳ですみません。
Mapmanさん、同感いただいてありがとうございます。
IELTS頑張ってください。