見える化

英語を勉強している人の悩みのひとつは
「どれだけ、どこまで勉強すればいいのか」ではないでしょうか。

ひとつの教材をやろうとします。
それをどこまで深くわかればやったことになるのか?
わかったかわかっていないかわからない・・・
やってもやってもなかなか満足感は得られません。
だからついつい時間を費やしてしまいます。

私も若いころ(というか40代)そんな悩みを持ちました。
つい調べ出すと無限に時間が経っていきます。
しまいには何を調べ始めたのかさえ分からなくなるほど。

解決策の一つは量を決める、あるいは時間を決めることでした。
毎日〇〇ページやる、あるいは〇〇分間やる、と決めてそれをやったらよしとします。
あるいは音読を何回やったら完了とか決めます。

どこまでやったらわかったことになるのかモノサシがないので、このように今の言葉でいう「見える化」したものでした。

本当にわかったのかどうか・・・それを確かめるのは難しいので、こういう定量化、見える化が有効です。

みらい英語クラブは日々それを実践しています。

   

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

——今日のじゃれマガ——
じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提供します。

★今日のじゃれマガーその要旨
オリンピックが始まりました。スポーツ好きには寝る暇はありません。

★学びたい英語/まねたい英語(特にお手本と思うところ)
・見る(べき)スポーツが山ほどある・・・こうしたto不定詞の使い方便利ですね。そのあとにあるtime to sleepも同類ですね。
・最後の文のnowはすごい役者です。ハンドボールが少しわかるようになったと言っています。わからなかったものがわかるようになった、とnowの1語で変化を表しています。
他の例ではNow I can ride a bike.「(今まで乗れなかったけれど)乗れるようになった」のように言うことができます。

★今日のじゃれマガ 全文
The Olympics Have Begun
The opening ceremony of the Olympics began with fireworks and 1,800 drones that appeared above the stadium. The drones made the shape of the Tokyo Olympics logo first and then changed into a globe that turned in the sky showing all the continents. There are so many sports to see! NHK is broadcasting everything, and you can watch the games 24 hours a day. If you love sports, you may not have any time to sleep. My granddaughter plays handball in junior high school, so our family decided to watch the women’s handball yesterday. It was an exciting game, and now I understand handball a little better.

じゃれマガ公式サイト(クリック)
  
  

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。