疑問、質問
語学の勉強は疑問との闘いですね。
ひとつわかると二つ疑問が湧く・・・といった感じですね。
その傾向は初級のうちほど顕著で、聞くこと読むこと疑問だらけ・・・ですよね。
対処の方法はいくつかあります。
1.疑問を封印する
最初のうちはキリがないのでとりあえず疑問は封印してただただ覚える。たくさん憶えていくと当初の疑問は自然に解決していることが多いです。
2.疑問をメモしておく
その都度調べると膨大に時間がかかるし、自分では解決しない場合が多いので、質問メモを作るといいでしょう。
その効用は、
①じきに自ずと解決することが実感できる。
②メモすることで頭が整理され、理解に進みやすい
③先生などに質問できる機会が来たらまとめて質問できる。
私自身はラジオ講座が先生、つまり独学でしたので質問ができませんでした。疑問は参考書や文法書で調べても徒労に終わることが大半でした。
後年振り返ると大変な時間の無駄でした。
先生に聞けばひと言で解答を得られるところでした。
それを思い出しながらいま英語クラブの生徒さんたちに指導、添削しています。
今の時代はネット検索があるので私の時代とは違いますが、それはそれでいろいろ問題があります。・・・長くなるので明日お話しましょう。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
——今日のじゃれマガ——
じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提供します。
★今日のじゃれマガーその要旨
13歳の金メダル受賞に驚いて年齢制限はないのか調べたそうです。
★学びたい英語/まねたい英語(特にお手本と思うところ)
・「a 13-year-oldで13歳の人」を意味していますね。よくあるのはハイフンでつないで形容詞を作るものですが、この事例では名詞になっています。
・最後の文でwhenを使っていますが珍しい使い方ですね。堀米選手が優勝したことによって日本はまた金を取った・・・と言っているわけですが。
★今日のじゃれマガ 全文
Is There an Age Limit?
After seeing a 13-year-old win a gold medal at the Tokyo Olympics, I began to wonder if there was an age limit for the Olympics. I checked, but I couldn’t find one. The youngest person at the Toyko Olympics is a 12-year-old from Syria named Hend Zaza who plays table tennis. The second-youngest athlete is Hiraki Kokona, a skateboarder from Japan. You probably know who the 13-year-old is. Nishiya Momiji won the gold medal for women’s street skateboarding. Isn’t it amazing that a junior high school student can win a gold medal? Japan got another gold medal in street skateboarding when 22-year-old Horigome Yuto won the men’s competition.