洗練された犯罪?
テレビを見ていたら、ネット犯罪が増えているという話題でした。
「・・・犯罪が洗練されてくると・・・」という言葉が妙に耳に残りました。
犯罪は洗練されるものでしょうか。芸術作品なら洗練されますが。
犯罪なら「巧妙化する」あたりが通り相場でしょう。
考えてみると、「洗練される」も「巧妙化する」もほとんど同じことです。
でも芸術に巧妙化はおかしく、犯罪が洗練されるのもおかしく感じます。
英語にも同じことがあって、collocationと呼ばれます。
だから同じような意味でもいろいろな言葉があるのですね。
::::::じゃれマガ応用英作コーナー:::::::
今日のじゃれマガからお手本の1文を選び、違うことを言ってみましょう。面白い文をどしどし送ってください。
<前回の応募作品>
★cosmosさん
今日はこんな文にしてみました。
①Actually, Hokkaido was almost wild land when the Meiji era started.
例文ではこのように表現しましたが、海岸の近くには漁師たちが作った町があり、北海道各地で、アイヌの人々が自分たちの暮らしを営んでいたというのが実際だそうです。
★Tsugumiさん
お手本: They were two of the nine people there to receive a prize.
応募作: ②They were one of the forty-eight groups to participate in “KOHAKU UTAGASSEN”.
<講評>
今日もお二人ありがとうございました。
①はよい作品ですね。冠詞が欲しいところがあります。面白いことに、almostの前か後、どちらでもよさそうです。ただ、前ならan、後ならaとなりますね。
②もよい作品でした。
ありがとうございました。
“Nama-hage” has very scary red face and long fangs. It comes to see children who live in “Akita”.
「なまはげ」のような風貌の方はたまに見かけますが、本物に会ったことはありません。
お手本: That depends on whether you are good or bad.
応募作: It depends on your efforts whether you succeed or not.