後期のEV・今週のEVトピック

10月からのEV時間割が決まりました。
午後6コマ、夜4コマとなります。
レッスンの前後に出やすいように配置しました。
午後にはサイト上に掲示します。

今週のEVトピックは次の通りです。
1.How many times have you taken part in EV?
EVに何回出たことがありますか。

2.When you skip EV, what makes you do so?

EVに出ない時の理由は何ですか。

3.Is EV useful for you to improve your speaking skills?
EVは話せるようになるのに役に立ちますか。

 

:::::: 今日の英語クイズ:::::::
(  )に入る単語はなんでしょう。答は次号。
The dog couldn’t enjoy the exercise (  ) the smells of the road.

前号の文:It wasn’t raining, and the street wasn’t wet, so I couldn’t understand why the man was carrying his dog.

 

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

後期のEV・今週のEVトピック” に対して1件のコメントがあります。

  1. K-mama より:

    EVには数える程しか参加した事はありませんが、毎回とても良い刺激を受けます。
    後から「あ~、こう言えば良かったのか!」と気付いて後悔、そして「もっと勉強しなくては」と実感…その繰り返しです。

    クイズの答え…「and」だと思います。

  2. Mapman より:

    来月から、これまで購読していた学習者向けのStudent timesを一旦ストップし、JAPAN TIMESに切り替えようと考えているMapmanです。先日、試しにキヨスクで買って読んでみたら、ひきこもりの息子を持つ親御さんの記事や、高速道路にナンバリングが付く記事と言った、興味深い記事が沢山載っておりました。朝日新聞さんに聞いたら、New York Timesも入れてなんと5,143円。一般の新聞が3,000円代のはずなので、ちょっと高いですが、良い題材になると思います。ちなみに、JAPAN TIMESだけの購読は出来ないそうです。もしネット環境とプリンタがあれば、記事をサイトから印刷する事も出来るので、まずは1か月、購読料を払って試しに読んでみて、大丈夫であれば一回購読はストップしようと思います。物語より活きた英語を勉強出来る良い教材ですね!

  3. アスマチ より:

    EVが10コマも開催されるというニュースに
    胸なでおろしていますが、
    受講生は受講生のみのおさらい?タイムがあるということだったので、
    それとの兼ね合いがどうなるのか、
    気になるところです。

    マップマンさん、すごいですね。
    アスマチ少し古いものを譲ってもらったことがありますが、
    まったく太刀打ちできず、積ん読の挙句、チリ紙交換に渡りました。(・・;)

    今日のクイズ、難しいです。
    K-mamaさんのand もなるほどな〜と思いました。
    でも、後半の the smells of the road を
    なんとかexercise に引っ掛けたくてもがいてみました。
    with とか taking とか、あり得ませんか?

    1. Mapman より:

      アスマチ様

      同じ新聞の中でも政治や経済の話題は私でも背景を知らないと太刀打ち出来ず(*_*)、まずは生活に身近なトピックや興味深いトピックを選んで読むようにしております。その際、文をマジメに全部読もうとせずf^_^;、タイトルで全体をつかんで(scanning)、トピック全体をざっと読む方法(skimming)をやっており、物語だとあっちもこっちも読んでしまい物語全体がつかめない性格の私にとっては新聞が合っていると最近気付きました。欧米の大学では分厚い本を読んでそれについてdiscussionをするのが主流と聞いた事がありますが、その時にこの方法が役に立つそうです。じゃれマガは新聞よりさらに短く、トピックも簡単にまとめているので、毎日忙しくて読めず1週間にまとめて読む方にはオススメかもしれません(^ ^)

  4. sugama より:

    遅くなりましたが、クイズの答で、withは正解ですね。素晴らしい想像力です。

    Mapmanさん、Japan Times大いに楽しんでください。そうですね。まずは身近な記事が1つ2つ読めればよしとするところからですね。

    また報告してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。