多読の時代 到来

多読という学び方が世に出たのは20年ほど前、この本が契機だったと思います。(クリック)

最初はまったく受け入れられませんでしたが、5年、10年かけてじわじわと支持を得、しまいには本家の多読三原則など知らない人まで多読を大合唱するようになりました。

でも当時多読を実践するのは大変なことでした。
多読の基本の一つに、面白くないのに我慢して読まない・・・容赦なく捨てて他の本に移る・・・というのがあります。

「せっかく買ったのだから面白くないけれど読まなければ・・・」というのはダメなのです。
でもそれをやるには大量の本が必要です。

私がやっていたみらい英語教室でも1000冊以上の蔵書を揃えて多読を奨励しました。

・・・時は移り、状況は一変しました。
この数年ネット上には多読図書があふれかえる状況です。
誰でも、無料で、どこででも、いくらでも読める環境が整ってしまいました。
なんというありがたい時代になったのでしょう。

ほんの10年前には本とCDを揃えると何十万、百万円とかかったのに・・・必要なくなってしまいました。

多読のチャンス到来です。
今こそ、多読をやるべきなのです。

ただ、いくつか注意点はあります。
長くなるので、続きは改めて書きましょう。
     
   

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

——今日のじゃれマガ——
じゃれマガは面白く、易しい英語で毎日配信される素晴らしい教材です。その英語はとても良いお手本です。じゃれマガからもっと学ぶためのヒントを提供します。

★今日のじゃれマガーその要旨
スポーツ好きのジャレルさんにとっては最高の週末だったようです。陸上、大相撲で快挙がありました。

★学びたい英語/まねたい英語(特にお手本と思うところ)
・印象に残った・・・相手を主語にする言い方もできるといいですね
・一位に入った
・日本女子で初のメダルを獲得した
・初優勝した
・優勝圏内に何度も近づいた

★今日のじゃれマガ 全文
A Weekend of Sports
It was a weekend of sports, and two athletes made a great impression on me. I saw Kitaguchi Haruka come in first in the qualifying round for the women’s javelin throw at the Oregon 2022 World Athletics Championships. She had a big smile on her face then, and she went on to get a bronze medal. She is the first Japanese woman to win a medal in this event, but the next time she wants to win the gold medal. I also watched the Nagoya Grand Sumo Tournament on TV. On the last day, Ichinojo won his first championship. What a career! He grew up as a nomad (“yubokumin”), went to high school in Tottori, and turned professional in 2013. He got near the top many times, but it took him more than nine years to finally win a tournament.

※じゃれマガ公式サイト(クリック)
  
  

英語クラブを1週間無料で試せます!

1週間、英語クラブを無料でお試しいただけます。お気軽にお申し込みください。お問合せ、お試しお申し込みはこちらをクリック ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。