じゃれマガセミナーから
今週のじゃれマガセミナーで読んだ5篇の中で一番難しそうだったのが、Seiko先生の作品の最後の文でした。土曜日にも紹介しましたが全文は次の通りです。
息子が小学生のとき運動会の当日先生から聞いた言葉をみらいの発表会に思い出した、というお話でした。
Readers’ Corner: The Most Important Time
“The most important time was when the pupils were practicing and preparing for the day.” This is what a teacher said to me at my son’s elementary school field day. A few weeks ago we had an English school performance with almost 50 people. Suddenly that teacher’s words came back to me. I did a short skit, dancing and singing with some friends. The show itself went so quickly that I did not know if we did OK. But what I remember most are the times when we got together, talked, struggled, laughed and practiced hard for the performance.
最後の文で「なぜmostにbe動詞areが続くのか?」というのが疑問でした。
ここの文全体では「一番思い出すのは・・・などです」といっています。
areの主語はwhat I remember most全体です。あるいはwhatが主語でwhatをI remember mostが説明していると考えられます。
だからmostとareには何のつながりもありません。
こういうことはよくあります。
One of my friends is a doctor.(友人の一人は医者です)
こんな場合friends isというのが言いにくいものですね。
The man I saw in many bars was a thief.(あちこちのバーで会った男はこそどろだった)
いずれのケースもbe動詞と直前の語には何のつながりもありません。長い文には慣れが必要ですね。
::::::: 今日の英語クイズ:::::::
( )に入る単語はなんでしょう。答は明日。
I went to a field day (sports day) ( ) an elementary school last Saturday.
※今日から新しいお話です。
昨日の全文:Or would you say no and continue looking for another job?(それとも断って他の職を探しますか)
初コメントします。
クイズの答え…「in」だと思います。
動詞の直前の名詞が文の主語ではないケースが
本を読むとたくさん見つかります。
代名詞以外は注意して見た方がいいのかもしれません。
久しぶりにアスマチ以外の回答者が出現です。
嬉しいですね。
K-mama さん、重いドアをようこそお開きくださいました!
最初の一歩が一番難しいみたいですから。
アスマチは、at と答えてみます。
先生、例題使用ありがとうございました。自分が送った原文を今、見返してみました。やっぱり’、isを使って書いてました。。。。添削されてなるほど!です。 これが校正される前の原文です。「But what I remember most and makes me smile now is the time when we got together, discussed, struggled, laughed and practiced hard for the performance day.」
K-mamaさん、ようこそいらっしゃいました。これからもどうぞよろしくお願いします。
答案はちょっと惜しかったですね。でもこれからはきっとinとatに敏感になりますね。
アスマチさんさすが。
Seiko先生、原文提供ありがとうございました。僕もきっとwhat….isと書いたでしょうね。でもまた一つ勉強になりました。