2016/05/13 / 最終更新日 : 2016/05/13 sugama j ミニレッスン 英語クイズ 追記 今日は眼科に向かうため朝ドラも見ずに家を出ました。 出る直前、大慌てでクイズを載せました。 文頭のwe canが一緒だったことで取り違ってしまいました。大変失礼しました。「え?もう終わりだったかな?」とは思ったので […]
2016/05/12 / 最終更新日 : 2016/05/12 sugama k 講師日記 講師日記 今日は、Seiko先生がクラスの様子を書いてくれました。 ————————- ★火曜1時「起き寝る」クラス 今月のテーマは、 […]
2016/05/11 / 最終更新日 : 2016/05/10 manami k 講師日記 講師日記 こんにちは。Manamiです。 ゴールデンウィークも終わりましたね。毎回のことですが、休み明けは、英語がうまく話せません。口が回らない、英語での反応が鈍い。明らかに、口まわりの筋肉と英語筋(思い付きの言葉です)が落ちてい […]
2016/05/10 / 最終更新日 : 2016/05/10 sugama q こぼれ話 あたまで読む こころで読む 英語を読むこと、聞くことについて、最近思うことがあります。 頭だけ使っていると内容がわからないものだということです。 頭を使わないで何を使うというのか。 心です。心で読む(聞く)と、本当によくわかります。文字通り「腑に落 […]
2016/05/09 / 最終更新日 : 2016/05/09 sugama a 教室からのお知らせ 今週のEVトピック ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか。 今日からEVも平常に戻ります。 GWの余韻などたっぷりお話しください。 5月 9日 (月曜日) What was your Golden Week holiday like? […]
2016/05/08 / 最終更新日 : 2016/05/21 sugama j ミニレッスン 英語クイズ 昨日の英語クイズの答について少々考えてみましょう。 原文は、He decided to do what he wants to do.でした。 正解の他に、次のような多彩な答案が寄せられました。 whatever, ev […]
2016/05/07 / 最終更新日 : 2016/05/07 sugama a 教室からのお知らせ 電子辞書入門機 続の続 電子辞書の売り場にずらっと並ぶ各機種は、何十冊もの辞書が詰め込まれていることを競います。そしてたくさんの機能を競います。 その結果たくさんのボタンが並びます。頻繁に使うボタンはいくつかなのに、数多くのボタンの中からいちい […]
2016/05/06 / 最終更新日 : 2016/05/07 sugama c はじめて学ぶ 電子辞書入門機 続 この電子辞書で「当分は十分です」…というにはいくつか条件があります。 私が何十年か勉強してきて、そしてこの10数年は指導をしてきて、たどり着いた理想の学び方には最適だということです。 しかし旧来の(しかも根強い)勉強法か […]
2016/05/05 / 最終更新日 : 2016/05/05 sugama c はじめて学ぶ 電子辞書入門機はこれだ 「辞書を買おうと思うのですが何がいいでしょうか?」と生徒さんから質問を受けるたび悩んできました。「辞書」といったら今や電子辞書のことですね。 店頭にずらっと並ぶのはどれも3万円、4万円するものばかりです。必要のない機能が […]
2016/05/04 / 最終更新日 : 2016/05/04 sugama j ミニレッスン じゃれマガセミナーに代えて 大型連休中もジャレル先生は休まずじゃれマガを書いてくれています。 今週分は来週のじゃれマガセミナーでおさらいできますが、先週分はできません。 放っておくには惜しい英語があるので今日はそれを紹介しましょう。 5/28のお話 […]