英語クイズ
::::::: 今日の英語クイズ:::::::
次の ( )には何が入るでしょうか。答は明日のお楽しみ。
He was turning the pages ( ) he was walking. (彼は歩きながらページをめくっていました)
昨日の答:closely
::::::: 今日の英語クイズ:::::::
次の ( )には何が入るでしょうか。答は明日のお楽しみ。
He was turning the pages ( ) he was walking. (彼は歩きながらページをめくっていました)
昨日の答:closely
今日のクイズ、「まず」は as と答えます。またまた良い情報をお知らせします。大通6丁目富士フォトサロンで北海道を代表する風景写真家菊池春夫写真展が開催されています。(6/24まで・無料)美瑛町に住み美しい四季の風景を追い続けています。帯広の英語学校浦島さんと親交深い才能ある写真家です。素晴らしい写真をみてふとダジャレが思いつきました。美しい美瑛の風景写真、なんと「美瑛」ティフルなんでしょう。写真に興味ある方は是非みてください。
クイズは、、、《 while 》かと。
先週の問題に「〜しながら」の文があったような?
during,along,as など迷いますね〜^^;
今日も仕事の合間にクイズに取り組んでます。
帰宅してからだと遅すぎるので、今日は早めに回答します(^_^)
【答え : as 】
while & as(接続詞)の違い調べましたが。。。コメント控えます。 during(前置詞)は後ろに名詞がくる思います。
以前、仕事で美瑛に10日間滞在しましたが、景色を楽しむ余裕ありませんでした。
beautiful写真展いいですね♪ みなさんのダジャレの思いつき、楽しいです。(^_-)-☆
while にします。
みなさんのコメントを見るだけでも楽しいという話が
よくわかりました。
東京は人が多くてとんでもないところだと思いました。
whileも正解です。asもwhileも正解ですが、どんな違いが?
asには「・・・のとき」「・・・しながら」「・・・だから」などなど、いろいろな顔がありますね。気軽に使えるからこんなに意味の幅があるんですね。
短い言葉ほど気楽に使えて意味の幅が広い、一方長い言葉ほど使い道が限定され、意味の幅は狭いものです。
日本語でも次のような話し方をしますね。
①雨が降っている「から/ので」外出しません
②雨降ってる「しー」家にいる
①は理由をはっきり述べていますが、②はいろいろに取れます。ふだんは①より②のような話し方をしているでしょう。あまり良い例が浮かびませんでしたが。。